2024年度の募集は終了いたしました。
申請者情報登録 | 2024年04月01日 0時~2024年07月01日17時まで |
---|---|
申請登録 | 2024年05月10日10時~2024年07月01日17時まで |
まずは募集要項をチェック!
募集要項はこちら助成申請受付システム(オンライン申請)助成申請受付システムとは?
徳島県海部郡海陽町・牟岐町・美波町を管轄。海あり、山あり、川ありの豊かな自然に恵まれた地域で、「都会にはないきれいな空気とおいしい水」をキャッチフレーズに、安全で安心な農産物や加工品を消費者に届けている。耕耘(こううん)、田植え、稲刈り、草刈りの作業請負、さらには農地の保護や園芸品目の維持拡大、耕作放棄地、遊休農地の解消と復旧にも注力。きゅうり以外の主な作物としては、米が早期新米として人気が高いほか、オクラ、ブロッコリー、人参、花きなどがある。
INTERVIEW
みらい基金の創立10周年に際し、
採択された皆さまに特別に
アンケートを実施いたしました。
その回答の一部をご紹介いたします。
Question01
助成申請をした事業の
テーマを教えてください。
県内や県外からの移住就農の支援。
Question02
助成申請に応募しようと
思ったきっかけを
教えてください。
地域農業の再生化、特に、施設園芸に特化した新規就農者の募集と管内の園芸団地化構想のため、ハウス施設や研修施設の整備に資金が必要だった。
Question03
助成申請に応募する際
工夫したことは?
事業計画書の策定にあたり、自団体(JA)のみならず町担当者や県担当者と綿密に意見を交わし、他の産地の方策と比較しながら、独自の特色を出すよう工夫した。
Question04
渡し切り(返済不要)の
「みらい基⾦」の特徴等を
ふまえ、同基⾦の機能をどう
感じるか教えてください。
採択審査に係る時間がもう少し短期間であったらと思う。また、各採択事業の助成金額の大小の幅が大きいと思うので、もう少し均一化し、採択件数を増やしてはと思う。
Question05
助成をもらう以前の
事業の課題について
教えてください。
約80年の歴史がある地場産業の促成きゅうり栽培の生産者の減少が進み、栽培技術の伝承が危うくなりかけた。
Question06
抱えていた課題について
向き合った期間・解決
できなかった理由について
教えてください。
向き合った期間:5年以上
園芸施設の構築や最先端の技術の導入には、長期間の綿密な計画が必要であり、その間の社会情勢や経済情勢の変化に対する計画の変更が求められ、資金繰りや他の補助事業の申請の調査等、非常に苦慮した。
Question07
あなたの事業における⽬標を
かなえるうえで、現在まだ⾜りない
ものは何か教えてください。
資金/法令の改正
Question08
助成を受ける前と後で
どのような変化があったか
教えてください。
移住してきた若い生産者が既存の生産部会に加わり、地域と部会全体が明るく活発になった。
Question09
助成を受けて、
ボトルネックをどう解決したか
教えてください。
移住就農支援事業を進めていくうえで、人・人材の確保は毎年それなりの希望者はあったが、迎え入れるハード事業(ハウス建設等)の整備にまとまった資金が必要になるため、施設費用の一部に当てることができた。
Question10
助成終了後も含め、
事業の目標が達成された
その先の長期的ビジョン・展望
などについて教えてください。
スマート農業の構築が進んだこと。移住就農のモデル化ができたこと。今後、技術のさらなる向上と産地の活性化に向けて、気運を盛り上げていきたい。
GALLERY
申請者情報登録 | 2024年04月01日 0時~2024年07月01日17時まで |
---|---|
申請登録 | 2024年05月10日10時~2024年07月01日17時まで |
まずは募集要項をチェック!
募集要項はこちら助成申請受付システム